https://hollo.ssig33.com/@ssig33 にマイグレーション投げました、たぶんこれで勝手に切り替わるんだろうとは思いますが、あんまり信用ならないのでフォロー切り替えてほしいっすね。

ssig33 hollo.ssig33.com

もうちょい設定とか詰めてからになるけど、ここにマイグレート投げると思います https://hollo.ssig33.com/@ssig33

ssig33 hollo.ssig33.com

教えて頂いた hollo ってやつがめっちゃよさそうだな、何が一番いいかというと Bun を捨てたという判断に共感した、これにします

割と超文のMarkdownが書ける、一人用、作者の精神が安定しておりアンチビックテック陰謀論者ではない というActivityPubの実装を探している、最後がいちばん重要

ここから move してくの別に全然できるっぽいのでいい実装みつける(or 作る)かしたらここから出ていこ

今年は別のActivityPub実装に引っ越したい

おどろくほどmixi2はすべてがよくできているけど、作らなくていいもの、作ってもしょうがないものを高品質で作るのが一番時間の無駄だよな

我自作PCをすること二十数余年、未だ作業のたびに手を切り出血すること避けられず。

このタイミングでGPT-5がこなければAIバブル終戦ってかんじしますがどうなるんでしょうね

かに

ssig33 shared a month ago

Ryzen 9 7940HSのES品が直づけされてるmini-ITXマザボというとんでもないもの買ってみた。絶対的な性能としては5800X越えてて、消費電力や発熱は極めて小さいのですっげー小さな薄型CPUクーラーでも常時ほぼ無音。それが僕が買ったときで4万円切りで今でも43000円ぐらい。コスパ最高だけど絶対オススメしません。

ES品を商品として出荷できるのどういうことなんだろうね、toptonとかわりとマトモ寄りの会社だと思うんだけど、、、

https://www.aliexpress.com/item/1005007612735247.html

パオはデザインやフレーバーがいいけど、カミはまじででかいだけのムウマだしな

ガブゲーが面白いかっていったら別に、、、なんだけどガブが活躍しないレギュレーションはうんこ

頭おさえてたパオとカミがどっかいったらガブリアス復権したのはほんと面白いしパオとカミはまじで設計失敗してると思う

今回のイラストレーターさんたちのあれがあったおかげで、中国人研究者とかがウォーターマーク/ノイズの除去の研究に全力あげるだろうし、そしたらたとえばその技術って「動物園の写真から檻を綺麗に自動除去する」とかかなり広がっていくよね

イーロン・マスクと自分が服の好みめっちゃ被ってることに気付いて(同じジャケット6個もってる)つらい気持ちになってる

なんかまじでずっと風邪ひいてて最悪に近い

日本プロ野球の「契約期間は2月から11月までです、12月と1月は自主トレしてください、当然その期間のトレーニング内容も評価に含みます」というやつなんで合法なのかずっと疑問に思ってるんだけど、ここ突き詰めると5年無期転換とか発生してすごくなりそうだしなんかすごくなってほしい。

ChatGPTのWindows版アプリはAlt+Spaceを乗っ取る上にキーバインド変更できない(っぽい)のが本当にすごい