昨日爆発的に飲酒したため、かなり眠い
知人の会社が海外在住日本人フリーランス技術者に業務委託で発注したら、日本と国交がない国の国籍の方、というか北朝鮮の人だったことが発覚して、ちょっと前に報道されてたけどあれ本当にあったんだな、、、ってなってる。
実装品質およびコミュニケーションの質はよいそうです。
現代のスクレイピングって puppeteer でアクセスして page.on('response', responseHandler)
とかして Ajax 横取りするようなことをやることが多くて、これがスクレイピングかって言われると違うよなとは思うんだけど、この営みに何か名前はついているんだろうか。
ここ数週間ぐらいまた puppeteer を触りまくってて、結構いろいろよくなってきた
花粉飛んでるのか飛んでないのかよくわからないがとりあえず薬は飲み続けている
シャウエッセンは豊潤とカニバってない?豊潤が十分旨い。というか近所のスーパーの棚は豊潤がシャウエッセン追放してそのままなんだよな。
今日爆裂仕事進んだけどミーティングほぼ全部すっぽかしたしデイリーミーティングも飛ばしている
そこそこ重要そうなインスタンスは全部クロールして自前の ElasticSearch に入れるかみたいなことを考えなくもないのだが、それをしたくないし、でもそれをしないと fediverse の歴史をあとから振りかえることはできないし、結局これがあまり流行ってほしくはない、ここに俺はいるが
systemd-resolved が何をするものなのかをようやく学んだ
どうも最近調子がでないな
セブンの居抜き店舗をわざわざCGで再現してるの本当に面白くていつ見ても笑ってしまう
毛蟹の食べたさ
ミスキーアイオーに結構発言届いてないんだよなー、先方の負荷とかの問題なんだろうけど。 misskey 自体別に連合指向でもないし文句の言いようもない。
Intel AlderLake N100 が入ったミニPC買ったんだけど
- とても PC が入ってるとは思えない梱包で届いた
- 悪い意味でおもちゃっぽいけど異様に小さくて軽い筐体
からの
- Core i5-6500T の 130% ぐらいの CPU 性能
- 4K ディスプレイ繋いで余裕の GPU 性能
ですげえよかった。 メモリ 16GB SSD 512GB で 3 万弱で買えるのでかなりいいです。これくらいのグレードの PC って前は「どういう用途で使うにしろ、何かを我慢しながら使う」みたいなものだったと思うけど、「大抵の用途ならこれでいい」みたいな性能でる。
スケジュールがすぐ崩壊する
分散型/連合型 SNS が流行った結果、騙り対策に人が多いインスタンスではとりあえず自分の ID を抑えないといけないみたいな世界観があり、これだけで多分イラストレーターとか作家さんとかこっちにはこないだろうなって思う。
Jアラートって名前分かりづらいし空襲警報にいいかげん名前かえたらいいのにね
コミケにちょいちょいコスプレしにきていたボディビルダーの人が腎臓ぶっ壊して(食生活が酷いかステロイドかその両方かと思われる)、で競技復帰するために腎臓移植しますみたいなこと言ってたところまでは知ってたんだけど、そういえばあれどうなってるのかなと思って調べにいったらすごいことになってた。なんか日本で移植すると筋肉に傷入るんでイランでボディビルダーの移植やったことある大学教授に移植してもらうんで金くださいみたいな感じでPayPalで集金してる。さすがにこれはどうなんだ、、、と思ったら金も集まってないし界隈でもいくらなんでも、、、みたいな感じの扱いだった。イランで仮に移植成功したとして日本の病院術後のケアしてくれないだろうし、結局競技復帰したらその腎臓また使い潰すだけだしなあ。
デラウェア州の税法について学んでいた、一生使わない知識が大量に得られた
人々、会計上の処理のためにホールディングス化したという話に過剰反応しすぎだと思う