おひとり様用 Activity Pub サーバーここ数日なんとなく調べてたんだけど
- https://humungus.tedunangst.com/r/honk
- https://github.com/toddsundsted/ktistec
- https://microblog.pub/
そこそこ使われてそうなのはこの三つっぽい。
ktistec は見た目とかすっきりしてていいんだけど、 Crystal とかいうよく分からん言語で書かれてていざとなったとき自分でメンテしたくないなという感じ。ただ Github にあるのはいい。なんかあったら Pull Request とかだせそうな雰囲気ある。
honk は Go で書かれててわりと実装は素直、素直なんだけどとにかく UI/UX が狂ってる。一部の日本人にはこれ流行ってるっぽいんだけど正気か?ソースコードの管理も謎。
microblog.pub は Python + FastCGI でまあ実装は普通、見た目もそこそこ好みだしいじるのも楽。 Github は使ってない。
というようなかんじだった。デプロイのしやすさとかなんとかいろいろ考えて microblog.pub を使うことにして、つかっている。
それにしても、作者の皆様方には大変失礼な話なんだけどこういうのなんというかオルタナティブ指向みたいのが強すぎて、実装が変だったり UI が変だったり管理体制がなんか変だったりと、こう、その、あの、辛いです。単に Activity Pub 立てて会話したいだけなんだけど、、、となる。 Mastodon でも立ててろよって話なのかもしれないけどバカスカリソース食われるし。
そもそも Activity Pub 自体(現状)オルタナだしそのへんしょうがないのかもしれないのだが、非オルタナ指向なお一人様 Activity Pub サーバー、すなわち
- よく知られた言語を使って、よく知られたフレームワークで書かれている
- フットプリントは小さい(ただしそれを極端に追求しすぎない)
- Dockerfile や docker-compose.yml が付属する
- 使いやすいライセンス(GPLや MIT License)
- Github で「普通の FLOSS」として管理されている
みたいのがあったら、案外そこそこ広くとれる可能性あるんじゃないか、という気がする。だからといってそれを作りたいかっていうと、作りたくないんだけど。
s/FastCGI/FastAPI/